指値注文や、逆指値注文その他にも複数の注文種類があって迷うな。どうしよう…。
こういった悩みを解決します。
本記事の内容
- 注文画面の表示方法【3通り】
- MT4(MT5)の注文種類は5つある
- MT4(MT5)の決済方法は3つある
- 実際の注文場面にて活用方法を解説
- まとめ:トレード注文は、すぐに慣れます
僕も、FXを始めた当初は『注文方法』の意味を理解できず、かなり困惑したのを覚えています。
また、注文方法の意味はわかったけど、『どういった場面でその注文方法を使えばいいんだろう』このような疑問も持っていました。
そういった当時の自分と同じ悩みを持ったあなたに向けて本記事を書いています。
ぜひ、お役立てください。
※MT4(MT5)の使い方全般を知りたい方は『【保存版】MT4(MT5)のアプリの使い方ガイド』の記事をご覧ください。
注文画面の表示方法【3通り】
まずは、MT4(MT5)アプリを開いて『注文画面』を表示しましょう。
注文画面の表示方法は3通りあります。(※わかる方は、飛ばしてください)
- 1:気配値→トレードしたい通貨ペア→トレード
- 2:チャート→右上のトレードボタン
- 3:下のトレード→右上の+ボタン
上記の3つどれかで、注文画面が表示できるので自身が使いやすい方法を選びましょう。
1:気配値→トレードしたい通貨ペア→トレード
画像のように、『気配値→トレードしたい通貨ペア→トレード』の順でタップしてください。
2:チャート→右上のトレードボタン
2つ目は、『チャート→右上のトレードボタン』の順でタップしてください。
3:下のトレード→右上の+ボタン
3つ目は、『下のトレード→右上の+ボタン』の順でタップしてください。
それでは、注文種類について解説します。
MT4(MT5)の注文種類は5つある
MT4(MT5)の注文種類は5つあります。
- 1:成り行き注文
- 2:Buy Limit(買い指値注文)
- 3:Sell Limit(売り指値注文)
- 4:Buy Stop(買い逆指値注文)
- 5:Sell Stop(売り逆指値注文)
では、注文種類1つずつの意味と使いどきを解説して行きます。
成り行き注文
成り行き注文とは、リアルタイムで『買い・売り』の注文ができる注文方法になります。
リアルタイムでトレードしたい通貨を選択→注文ロット数を選ぶ→『成行売り』『成行買い』で注文ができます。
おもに、今から上がりそう、今から下がりそうといった判断がつくときに成り行き注文を使用します。
Buy Limit(買い指値注文)
Buy Limit(買い指値注文)とは、現在より低いレートに『買い注文』を設置することができる注文方法になります。
チャートが下降したある地点に、買いの指値注文を仕込む注文方法です。
要するに、この先チャートが下がるのを予想をしつつ、その先の下がった場所の反発を狙う感じです。
Sell Limit(売り指値注文)
Sell Limit(売り指値注文)とは、現在より高いレートに『売り注文』を設置することができる注文方法になります。
チャートが上昇したある地点に売りの指値注文を仕込む注文方法です。
要するに、この先チャートが上がるのを予想をしつつ、その先の上がった場所の反転を狙う感じです。
Buy Stop(買い逆指値注文)
Buy Stop(買い逆指値注文)とは、現在より高いレートに『買い注文』を設置することができる注文方法になります。
チャートが上昇したある地点から、追随して買いエントリーをする注文方法です。
要するに、この先チャートが上がるのを予想をしつつ、さらにチャートが上昇する予測が立てれる際に、発注する感じです。
Sell Stop(売り逆指値注文)
Sell Stop(売り逆指値注文)とは、現在より低いレートに『売り注文』を設置することができる注文方法になります。
チャートが下降したある地点から、追随して売りエントリーをする注文方法です。
要するに、この先チャートが下がるのを予想をしつつ、さらにチャートが下降する予測が立てれる際に、発注する感じです。
以上が、MT4(MT5)の5つの注文種類と意味合いになります。次は決済方法です。
MT4(MT5)の決済方法は3つある
MT4(MT5)の決済方法は3つあります。
- Close with Profit/Loss(リアルタイムの決済)
- ストップロス(損切り)
- テイクプロフィット(利確)
では、1つずつ解説していきます。
Close with Profit/Loss(リアルタイムの決済)
Close with Profit/Lossは、現在のレートにて今すぐ決済したい時に使用する注文方法です。
利益確定する時は、Close with Profitと表示され、損切りの時はClose with Lossと表示されます。
リアルタイム決済を使用する場面は
- しっかりと利益を確保する時
- この先、さらに利益が伸びる可能性が低い時
- 予想と反対の方向に動いて見切りをつける時
上記のような時にリアルタイムで手動決済をします。
ストップロス(損切り)
ストップロス(損切り)は、エントリーした方向と反対にチャートが動いた際に、見切りをつける時に使用します。
要するに、損失を最小限に抑える役割があります。
このストップロス(損切り)はリアルタイム決済と違って、事前に損切りをするレートを決めることができ、そのレートに達すれば自動で決済されるのです。
ストップロス(損切り)を使用する場面は
- これ以上、下(上)がってしまえば、予想した方向に動く期待値がなくなる所
- 意識されている価格帯を大きく抜けた所
おもに上記のような時に、ストップロス(損切り)を設定します。
テイクプロフィット(利確)
テイクプロフィット(利確)は、エントリーした方向にチャートが動いた際に、利益を確定するレートを決める時に使用します。
利益を取ることは、最重要ですので必ず設定しておきましょう。
テイクプロフィット(利確)を使用する場面は
- 予想した方向に大きくチャートが伸びた所
- 意識される価格帯に到達した所
おもに上記のような時に、テイクプロフィット(利確)を設定します。
実際の注文場面にて活用方法を解説
実際のチャートにて、注文と決済の一連を画像付きで見せていきます。
FX初心者にはかなり、重要な部分です。
チャートがどのような時に
- エントリーすればいいのか
- 利益確定すればいいのか
- 損切りすればいいのか
上記を1つずつ解説します。
では、上記のシーンでの活用場面にて、どのような思考でトレードしていけばいいのかを解説します。
1:リアルタイムでエントリーする場合
注文手順
- 下記のチャートで、トレンドラインで反転して上昇しそう
- だから今から『買いエントリー』しよう
- 損切りは、買いの根拠が崩れるオレンジラインに設定しよう
- 利益確定は、節目である直近高値の青ラインにしよう
2:指値を設定して、買いトレードしたい場合
注文手順
- サポートライン付近で反発するかも??
- 青丸位置に『買い指値』を設定しようかな
- 損切りは、買いの根拠が崩れるオレンジラインに設定しよう
- 利益確定は、直近高値が抵抗になるそうなので、青ライン設定しよう
3:指値を設定して、売りトレードしたい場合
注文手順
- レジスタンスライン付近で反発するかも??
- 青丸位置に『売り指値』を設定しようかな
- 損切りは、売りの根拠が崩れるオレンジラインに設定しよう
- 利益確定は、直近安値が抵抗になるそうなので、青ライン設定しよう
4:逆指値して、買いトレードしたい場合
注文手順
- チャートが切り上げていて、まだまだ上昇しそう
- 青丸位置に『買い逆指値』を設定しようかな
- 損切りは、買いの根拠が崩れるオレンジラインに設定しよう
- 利益確定は、抵抗になりそうな青ラインに設定しよう
5:逆指値して、売りトレードしたい場合
注文手順
- チャートの買い勢力が弱く、まだまだ下降しそう
- 青丸位置に『売り逆指値』を設定しようかな
- 損切りは、売りの根拠が崩れるオレンジラインに設定しよう
- 利益確定は、抵抗になるそうな青ライン設定しよう
上記のような思考で、エントリーしていきましょう。
指値トレードに関しては、リアルタイムでエントリーするより一歩先を想像する思考力が必要です。
ちなみに今回紹介しているエントリー根拠は、初心者にもわかりやすく噛み砕いた説明をしましたが、なれてくればもう少し追求していく必要はあります。
そして、もう一つFX初心者にかなり多いのですが、エントリーする前に『損切りや利確位置』を決めていなかったりします。
絶対に絶対に絶対に、エントリー前に損切り位置は決めておきましょう。
なぜかというと、曖昧な条件でエントリーしてしまうと、損切りができなくなり最終的に大きな損失を被ることが多いからです。
また相場は急にとんでもなく大きく動く場合があり、状況によっては資金が0になることもあるので損切りは必ず決めてからのエントリーは必須です。
ぜひ、『エントリー&損切り位置を決める』はセットで行きましょう!
トレード初心者の方は、まずは以下に記事を参考にして、チャート分析に対する知識を積み上げて行ってください。
参考記事
まとめ:トレード注文は、すぐに慣れます
以上が、海外FXスマホMT4(MT5)の注文種類と活用場面の徹底解説になります。
注文方法が複数あってややこしいと思ったかもですが、ぶっちゃけすぐ慣れるので安心してください。
要は、「買いたいところで買う」「売りたいとこで売る」これだけですので!
もちろん初めてのトレードは緊張もするし、感覚もわからないと思うので少額で試すことがおすすめです。
では、本記事のまとめです。
- エントリー方法は5種類ある
- 慣れたら、指値注文に挑戦していきましょう
- 注文する前に必ず『損切りと利確ライン』を決めておきましょう
- はじめは少額で試していきましょう
今回は以上になります、ありがとうございました。